Tuesday, March 31, 2009

Kei Clinic (鍼灸のKEIクリニック)

今日は以前から気になっていたサンフランシスコ近辺にある鍼灸医院に行く。リトルモンスターが太っちょなので負荷がかかったアニーの肩がうまくあがらなくなっている。そこで、日本式の鍼灸と漢方を処方してくれるというKeiクリニックをネットで見つけていく(http://www.kkclinic.net/jpn/)。実際に行くと、とても温かみのあるエネルギッシュな先生で、会った途端にパワーがひしひしと伝わってくる。処方の前には、肩を壊さないような手や腕や体の使い方から指導してもらい、処方も身体を見るのに十分時間をかけて(舌と脈とお腹)、鍼と灸を足と肩と背中に少しする、とてもやさしい診療だった。アニーもとても楽になったみたいで、漢方について少し知っている彼女は、先生からどの漢方がいいかいろいろアドバイスをもらっていた。

ところで、なんとなく話しているうちに、先生の哲学的な嗜好に話が行き、気の話、易の話、古武道の話、飛んで日本の歴史の話などいろいろな話を聞けて大変参考になる。気について実体験で知っている人(仕事で使うし)に会うのは初めてなので、次回いろいろ質問してみたいと思う。自分は剣道や禅の研究の過程でそのようなことに興味があるし、外国に住み積極的に生き抜く方法として日本人として歴史の正しい認識が如何に大切か痛感しているというようなことを先生に話したら、何冊かいろいろ本を推薦してもらった。最近ビジネスの本ばかりだったので、久しぶりにそういう哲学系の本を研究しよう思っている。

出来れば今週中に最近ちょっと重いなあと思っている左股関節を先生に診てもらおうと思っている。もちろん気に関する質問を整理して。

Friday, March 27, 2009

Comfy spring afternoon (小春日和)

最近ますます小春日和。ここでは桜は2月中旬くらいから咲くのだけれどすぐには暖かくならない。最近やっと暖かくなって、アメリカ独特の夏時間(夏に一時間時計をずらす)も始まり、日が長くなってくる。そのうち9時近くまで明るくなり、オフィスの仲間で仕事の後サーフィンに行き始める。残念なのは、日本ほどひどくはないが、ちょっと花粉症が出てくる。。。そんな時には、やっぱりサーフィンだけどね。
暖かくなってきたし最近ばたばたしてチーム仲間と話す機会がなかったので、この前の金曜日の午後、オフィスの近くのBARへ僕とグニートとピーターで繰り出す。その後、アンドリューとピーターの奥さんのドナが加わり地ビールを飲みながらナイスなひと時を過ごす。ここら辺は、SOMA(SouthOfMarket)と呼ばれていて、サンフランシスコの中でも、ソフト会社やスタートアップが乱立するエリアなので、特に自由な雰囲気があり、金曜の午後ともなると(週中でも同じかもしれないが。。。)、それ系のプログラマーとかでにぎわう。この日もすごい人手だった。

**********
3月恒例のGDC(GameDevelopersConference)という世界最大のゲーム開発会社のコンベンションが今SFで開かれている。開発会社やパブリッシャーが一同に集まりいろんなコミュニケーションが行われる。僕も毎年参加しているが、今年もモスコーニセンターまでオフィスから徒歩で行き、いくつかの会議に参加。
会議場の近くの広場で会議の間の休憩。向こうに桜も咲いているし、みんなも休憩している。今年はやはり不況の影響もあり、去年程大騒ぎはしていなかったが、結構な数の人とビジネスが集まっていた。僕も又、仕事関係の人とか、仕事以外のロンゲの二人とかと会う機会があり、いろいろ情報交換が出来て良かった。GDCも終わると、2009年前期も残り半分。チームとしても個人としても方向性をしっかり出していきたいと思う。

Friday, March 20, 2009

City Center(シティーセンター)

今日は朝早く起きてサンフランシスコのシティーセンター(市役所?)に行く。このビルの前は大きな広場で(500平方メートルくらい?)、いろいろなイベントが行われる(ゲイイベントとか有名)。屋内では、簡易結婚式も出来て、下の写真にあるホールのドームの下(玄関を入って階段をあがっていくと丸いドームの屋根の下にちょっとした大理石の広間がある)で、市役所のスタッフがセレモニーをやってくれる(映画である「なんじは、この人を妻と認めますか?」みたいなやつ)。僕もそれが良かったのだけれど、実際は、法律上の登録を急ぐ必要があった為、即日行えるネバダ州タホの民事裁判所まで3時間かけて出向き、裁判官によるセレモニーをやってもらった。

**********
ところで今日は、LittleMonsterの出生証明書をもらいに出向く。思った以上に対応が良く、20分くらいで全ての書類がもらえる。広場の反対側は公立図書館とアジア博物館。公立図書館は行ったことないので、是非今度行こうと思う。アジア博物館は、何度も行ったことがあるけど、とても充実していて見ごたえがある。一人でじっくり時間をかけて歩くととても静かなリラックスした気持ちになれる展示である。展示の出口には茶室が再現されていて、時々イベントで使われているみたい。又、今度行こうと思う。

今日は金曜日。長かった一週間も終わりやっと週末へ突入。週末はゆっくりして、買い溜めた本を読み進めるのと、いろいろなリサーチと、来週への準備などに費やしたいと思う。もし、朝早く起きれば、久しぶり(2ヶ月?)に波乗りに行こうかと思う。

Thursday, March 19, 2009

Twitter (トゥイッター)

ご無沙汰です。もっとこまめにアップしようと思うのだけれど、やっぱり写真を載せたいと思うと、写真がないとか、写真アップの手間がかかるとかで、ちょっと億劫になるね。すでにそれらの技術は確立しているし、今後、字、音、映像、写真など、目に入ったものをそのまま「すんなり簡単に」加工(自分の分析や思いを加えて)して、個々人が発信していくようになると思う。

ところで最近いい機会なので、依然書いたようにキャリアも含め、どう社会に関わって行きたいかについていろいろ考えている。その過程で、目的・価値観・スキル・ヴィジョン・強み・社会貢献・ライフワーク等(内部分析)や、環境・情報・技術・文化・歴史等(外部分析)に興味がわいていろいろ考えに耽っている。難しそうだけれど、要は自分がどうしたいかというポジショニングがポイントなので、状況を把握し、アドバイスを受けながら、こつこつやっていく手ごたえのあるタスクでもある。


そんな中いろいろ発見したこともあるんだけれども、最近話題になっている、ソーシャルメディア・ソーシャルネットワークに関して、理屈だけではなくて、大きな社会の流れの中でどういう位置づけになるのかに興味がわいてきている。Blogは暇な時にやっているけど、もう少し踏み込んで、マイクロブログのTwitterに参加し、そのほかにもいろいろ試そうと思っている。

結構アナログな僕は、コンピューターの前でデジタル・バーチャルに生きるよりは、外に出て自然を感じ取ることに意義を感じていたけれども、僕が非常に価値を認めている読書もある意味バーチャルであるし、インターネットによる情報へのアクセスが人々にもたらす利益はコストよりも大きいと思えるので、この際がっぷり四つで行ってみようと思う。

そうなると、限られた時間をどう割り振るか、ツール・技術をどううまく組み合わせて、アナログな時間とデジタル・バーチャルな時間をシンクさせていくかが大切になっていくと思う。

そんなわけで、ここにもTwitterを繋いだので、英語や日本語のTweetがブログの左上に現れるかもしれないけど、試験ということであんまり気にしないでください。

Thursday, March 12, 2009

Coffee in Starbucks (スタバのコーヒー)

最近、オフィス全体でのコスト管理強化策の一つとして、無制限で飲めたエスプレッソ等がなくなった。この決定が全体会議でアナウンスされた時の僕の反応は、「おー、この会社は、首切る前に、まず出来ることはするんだなあ」と日本的には当たり前だけど、アメリカ的には当たり前ではないことにちょっと感心したりしていた。

ところが皆の反応は違った。「僕のエスプレッソを取り上げるなんてひどい!」と轟々と苦情が上がり出した。既得権益をキープしたいという気持ちとコーヒーに対するアメリカ人の強い思いいれはすごいものだった。僕的にはちょっとしらけて、「じゃあ、君辞めてその分でエスプレッソをキープしたらどうだろう。」ともう少しで口にするところだったけど、袋叩きに合いそうなので、このコメントは、同僚のピーターにだけもらしたら、ピーターも同感という感じだった。


そんなこんなで、人々がオフィスの近くにあるスタバ へ通い始める。そこで最近オフィスでちょっとブームになっているコーヒーがある。クローバーという特殊なコーヒー抽出機(1台2百万円くらいするらしい)があるスタバがちょっと離れた所にあり、この機械でコーヒーを作ると、とてもおいしいとのこと。早速言って買ってみると、すごくおいしい。だけどすごく濃いので1回買った後僕はパス。他の商品では、ラテはミルクが多すぎるし、モカは甘すぎるし、レギュラーコーヒーはおいしくないので、最近は「アメリカーノ」を飲んでいる。安いし、すっきりしていて、クリーマも十分、その香りと味はとてもおいしい。スタバの現在お勧め商品。

Tuesday, March 10, 2009

Back in office (仕事はじめ)

休暇の際に、オフィスの皆からカードやお祝いをもらったので、お礼にアニーのスペシャル手作りイチゴケーキ(チーズケーキとムースケーキ)を持参して仕事復帰。メールをオフィスの皆に打って、てくてくキッチンまで歩いていくと、もうすでに後ろから甘党がついてくる。大きなケーキ2つ持ってきたけど、すぐなくなりそうなので、ほそーく切って提供。
**********
3分後には、20-30人くらいの人だかりが出来ていた。5分後には完売。。。腹ペコが多いオフィスのようだ。皆にとっても喜ばれたので、最近ケーキに凝っているアニーにまた頼んで作ってもらい、オフィスに持ってこようと思う。

Thursday, March 5, 2009

Little Monster Landing (リトルモンスター上陸)

ご無沙汰しています。 突然ですが、見慣れない顔が我が家に乗り込んできました。あの小学生時代にあった台風20号のように、轟々と音を立ててリトルモンスターが上陸。それぐらいの風圧度というか衝撃度。なんとか2週間半休みを取り、アニーの回復を待ちつつ、炊事・洗濯・買い物・上から下までの世話・掃除・通院と2週間半ぶっ続け。聞いてはいたけれども、これ程タフなトレーニングメニューとなるとは思ってもいなかった。日本と違って二日後には退院させられるアメリカでの洗礼を受け、いい精神の鍛錬になったのでした。


**********
そんな家篭りの修行中、会社の同僚のディアが「皆からのサイン入りのカードとギフト持ってきたよ!」と家まで来てくれて、おまけにピーターは「大変だと思って、手作りパスタで作った手作りラザニアを持ってきたよ!食事作るの大変でしょ。」とまたもや家まで来てくれて、気遣ってくれる。ものよりもその心遣いにとても感動。皆の親切に感謝し、今日はアニーの手作りのケーキをオフィスに持参。ひと段落したら、感謝の印に、盛大に日本・台湾料理のパーティーを皆を招いて我が家で開こうと思う。
今日から仕事始め。主夫をやりながらもかなりの本を読破でき、考える時間も得て、頭の整理もついてきたので、今後を見据えて、価値観の明確化、目標の設定、強みの整理、スキルの復習、業界・環境分析、ライフワーク計画、などを通して、社会・組織に貢献出来るようにしていきたいと思う。