ご無沙汰です。もっとこまめにアップしようと思うのだけれど、やっぱり写真を載せたいと思うと、写真がないとか、写真アップの手間がかかるとかで、ちょっと億劫になるね。すでにそれらの技術は確立しているし、今後、字、音、映像、写真など、目に入ったものをそのまま「すんなり簡単に」加工(自分の分析や思いを加えて)して、個々人が発信していくようになると思う。
ところで最近いい機会なので、依然書いたようにキャリアも含め、どう社会に関わって行きたいかについていろいろ考えている。その過程で、目的・価値観・スキル・ヴィジョン・強み・社会貢献・ライフワーク等(内部分析)や、環境・情報・技術・文化・歴史等(外部分析)に興味がわいていろいろ考えに耽っている。難しそうだけれど、要は自分がどうしたいかというポジショニングがポイントなので、状況を把握し、アドバイスを受けながら、こつこつやっていく手ごたえのあるタスクでもある。
そんな中いろいろ発見したこともあるんだけれども、最近話題になっている、ソーシャルメディア・ソーシャルネットワークに関して、理屈だけではなくて、大きな社会の流れの中でどういう位置づけになるのかに興味がわいてきている。Blogは暇な時にやっているけど、もう少し踏み込んで、マイクロブログのTwitterに参加し、そのほかにもいろいろ試そうと思っている。
結構アナログな僕は、コンピューターの前でデジタル・バーチャルに生きるよりは、外に出て自然を感じ取ることに意義を感じていたけれども、僕が非常に価値を認めている読書もある意味バーチャルであるし、インターネットによる情報へのアクセスが人々にもたらす利益はコストよりも大きいと思えるので、この際がっぷり四つで行ってみようと思う。
そうなると、限られた時間をどう割り振るか、ツール・技術をどううまく組み合わせて、アナログな時間とデジタル・バーチャルな時間をシンクさせていくかが大切になっていくと思う。
そんなわけで、ここにもTwitterを繋いだので、英語や日本語のTweetがブログの左上に現れるかもしれないけど、試験ということであんまり気にしないでください。
Thursday, March 19, 2009
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment